赤プルマンデー5月1週目後記 | 「調子んのってんじゃねぇかんな!!」茨城出身お片付け防災芸人赤プルのオフィシャルブログPowered by Ameba

赤プルマンデー5月1週目後記

4月から始まったラッキーFMのラジオ番組

早いもので4月の5週がおわり、

マンスリーアシスタントが

ぐりんぴーす牧野くんから相方の落合くんに変わりました!


赤プルマンデー5月1週目


今月も楽しくやらせてもらえたらと思います✨

落合くんはお兄さんが岩井の辺田で中古車屋さんをやってます!

おしゃれなお店!

車買う時がきたらお願いすっぺか!

インスタ動画 にお店の宣伝あげました☺️



今週の冒頭ネタはこちら

「こないだ茨城帰って車運転してた時、

カーナビに次の信号左って言われたんだけど、

全く信号が見えなかったから、

このカーナビ、ちくらっぽ言ってるわって思ったんだかんな!」

なんと、落合くんに“ちくらっぽ”が通じなかったかんね。

メールは忠実に茨城弁で読んでくれるので満足していますダッシュ


このネタの元は前の週の振り返りではなくて、

前の日の法事での思い出

良いネタができました!


もう一個ネタで前回の振り返りをしたけど、それは聞いた人たちのお楽しみにしますね!(ぜひ聞いてください)


さて今回は「モノマネ」がテーマだったけど、

初めてきてくれた落合くんとの話に夢中で

あまりモノマネについての話ができなかったような・・


とにかく楽しかったけど、

もっと話が噛み合うようにしないとね

誰がきてくれても飛び出すハート


今回、

ちょっくら防災では

「防災ポーチ」のことを話させていただきました!

防災ポーチ エッセでのインタビュー

防災ポーチ サクマガでのインタビュー



いつから

推しの写真とアロマを入れ始めたのかなと思ったら

台風19号で避難されたイラストレーターさんのTwitter(現X)をみてからでした


ここでは紹介してました!

赤プルと学ぼう マイ・タイムライン



こんなことまでやらせてもらってるのに、

質問でいただいた涸沼川の情報をすぐにお答えできなくてすみません💦


川の防災情報 でみられるんです!


Xで教えてくれたユパンキさんありがとうございました!


また、わたしにマイ・タイムラインを教えてくれた方が、このように連絡くださいました!


「涸沼川の場合、那珂川合流点から涸沼までの間は国が管理し、涸沼とその上流の涸沼川は県が管理しています。

なので、お住まいの場所によって、国の観測所に注意するのか、県の観測所に注意するのか変わってきますね。

川の防災情報でもいいですし、Yahoo防災などでもいいと思いますから、梅雨前に、一度調べて、水位をチェックする練習をしておくことをお勧めいただけるとありがたいです」と。




今回情報ばっかのブログになっちゃったや!


あともう一個(追記)


わたし根新田の町会を新利根と間違えて発していました!正しくは根新田(ねしんでん)です。

須賀さんという防災士のお父様がとても頼もしい活動をされていて、様々学びをいただいております!

根新田町内



防災についてラジオで話してるのは

2時間のうちの10分くらいなんですけどね!


あとはずっとふざけてる口笛かも



防災の歌も発表になりました!

聞きたい方はYouTubeみてね!


それではまた13日の月曜にお会いしましょう雷雷